たこまるのスロ&ゲームぶろぐ

パチスロとゲームの考察中心です。妄想解析大好き!

『サンダーVリボルト』がヤバい(悪い意味で)

先に謝っておきます。サンダーV好きなみなさんごめんなさい。

まだ3日しか経ってないけど、もう判断してもいいと思います。これ多分ダメです。
導入前にとある方が「サンダーVはホールに居場所が無い」とおっしゃられてて、「いくらなんでも言い過ぎでしょ」と心の中では思ってたのですが、まさにその通りだと思います。

一般のお客さんのウケが悪い

レバーオンで予告音発生したり、第一停止でビビっと軽い稲妻が発生したり、第三停止後にリールがフラッシュしたり。
何か発生したら当たりかと思いきや、そうでもない。むしろそのほとんどがただの小役かハズレ。

台の横によく設置してある遊び方ガイドを見ながら、首をかしげつつ打ってます。
しかし、30分が限度。すぐにどこかいっちゃう。そして空き台。
昔の『サンダーV』が好きな人には最高の演出が、最近の台から入った人達には「意味不明な煽り」にしかなってないようです。本当に一般客受けしません。
冷静に考えるとハナビとあまり違いはないような気がしますが、なぜでしょうね。レバーオン予告音が頻発するのがいけないのかな?

あと台の雰囲気からか年輩層や女性客が見向きもしません。ハナビは幅広い層が遊技しています。(おじいちゃんがたまに打ってるところ見ます)

めんどくさすぎる順押し(はさみ押し)

ハナビと異なり、右リールにスイカ取りこぼしポイントがあります。全リール目押しはめちゃくちゃめんどくさいし疲れます。
左リールV図柄を枠上ビタで押せればいいのですが(1コマスベって上段にVが止まればスイカ否定するので、後は適当に押せる)、1コマ遅れて上段にVをビタ押ししちゃうとその時点でスイカを取りこぼします。

スイカは15枚役なので、1回取りこぼすとレッドブルのロング缶1本以上の損失です。無視できません。
ハナビが右リールは目押しサボれたので、ハナビの後でこれはちょっとめんどいなぁと思いました。

楽だけどゲーム性を殺す逆押し

http://blog.livedoor.jp/gari_lp/archives/4465101.html

ガリぞうさんのブログで逆押し手順が紹介されていました。
試したところ本当にこのとおりでした。快適に遊技ができます
BARが3つあって区別つかない!という方は、「V図柄が通り過ぎてちょっとしたら押す」で大丈夫です。ビタである必要はないので。
個人的にはリプレイテンパイ時はきちんと左リールを押した方がいいと思います。「3連V図柄を避けて押す」だけでOKです。自分はちょっと打っただけで3回取りこぼしました。

ただ、この手順で消化すると、ほとんどの演出が無意味になってしまいます。ぶっちゃけ『サンダーV』打ってる気が全くしません。第3停止後のフラッシュと成立役の矛盾でボーナス察知は生きるので、そこは面白いです。

謎のアクロス乱数を継承??

B-MAXやハナビでお馴染み(?)の「アクロス乱数」を継承しています。
設定1でもこんなにハマらないはずなのに…ってくらいハマります。もちろんどこかではその分、連チャンしてるとは思うのですが。

今日、新台初日の店で全台合計で2000回転はしてましたが、総ボーナスBIG1REG4でしたよ。ありえない!!

こんな感じで問題点が多い割に、魅力的なところが少ないと思いました。


俗に言うAタイプ(ボーナスのみの5号機)って、実は供給過多だったりします。
(特に東海地方はハナハナの設置台数が多いため)

完全告知を楽しみたい→ジャグラー・ハナハナ・ニューパルSPとDX・コクッチー
リーチ目を楽しみたい→ハナビ・ニューパル3・クラコレ
ビタに挑戦!→クラコレ・B-MAX
高設定の割(出玉率)が高い台を打ちたい→ハナハナ(112%)
低設定でも割が良い台打ちたい→ハナビ(99%)
萌えたい→クレアの秘宝伝*1

まとめてみると、確かにサンダーVの居場所が無いんです。本来なら「チャンス予告とリーチ目を楽しみたい」が居場所になるのですが、らくちん逆押し手順が発見されたことでその居場所もほぼ無くなってしまいました。

ただ、こんな『サンダーVリボルト』にも他の台に無い非常に優れた点があります。それは設定4と設定5の出玉率が高いことです。設定4で106.3%、設定5で108.8%もあるんです。
お店の方、設定4でいいから入れてください!!
設定入れて結構勝てる台とお客さんに思ってもらえれば、この台も長生きすると思います。

*1:『ツインエンジェル3』はRTを爆連させる台だと個人的には思っているので、ここには入れてません